FTXユーザー集団訴訟 顧客資金返還の優先権を求める
12/29 12:15
仮想通貨投資家も実践する「レバレッジ取引」とは
12/29 12:00
自動取引APIの3Commas、ユーザーデータの大規模漏洩を認める
12/29 10:30
アラメダリサーチから資金移動、ビットコインに集約か
12/29 09:38
29日朝|SOL前日比-12% マイクロストラテジーはビットコイン買い増し
12/29 06:50
新経済連盟、10周年政策提言で「Web3規制・税制改革」など包括
12/28 17:06
CryptoGames、Astarチェーン特化の新会社設立
12/28 15:34
クラーケン・ジャパンが日本撤退
12/28 13:07
Mango Marketsハッカー、米国で逮捕
12/28 12:55
ビットコインハッシュレート再低下、仮想通貨相場の先行き不透明感募る中
12/28 12:13
バイナンス、8つの通貨ペアを提供廃止へ
12/28 12:04
29日朝|SOL前日比-12% マイクロストラテジーはビットコイン買い増し
12/29 06:50
ビットコインハッシュレート再低下、仮想通貨相場の先行き不透明感募る中
12/28 12:13
28日朝|ビットコインマイニング株大幅安
12/28 06:50
欧米休場でビットコイン動意せず、投資家心理改善の糸口見えぬ中
12/27 12:06
27日朝|NYダウなど休場 1月の重要な経済指標一覧
12/27 06:50
BTCボラティリティ過去最低に、ステーブルコイン占有率は最高水準
12/26 12:08
節目回復うかがうビットコイン、年明けにはFOMC議事要旨
12/25 11:30
24日朝|クリスマス相場で様子見ムード
12/24 06:50
年末のビットコインデリバティブ相場をプロが解説
12/23 16:49
23日朝|予想超えの米GDPがFRBのタカ派姿勢を追認か
12/23 07:05
ビットコイン相場は小動き、TwitterがBTCとETHのチャート表示機能を提供
12/22 12:21
22日朝|BTC採掘大手Core Scientific大暴落
12/22 06:50
12月の仮想通貨注目ニュース・イベント|CONNECTV12月号
12/20 21:15
ETH時価総額、BTCを追い抜けるのか丨動画解説
12/05 14:20
11月に注目したい仮想通貨ニュース・イベント CONNECTV11月号
11/09 19:05
次のトレンドまでに備えるべきこと丨CONNECTV・動画解説
11/02 19:05
10月に注目したい仮想通貨ニュース・イベント CONNECTV10月号
10/07 19:05
国内取引所に上場して欲しい銘柄|CONNECTV・動画解説
10/01 19:05
「Web3」国家戦略の今後|Web3PT平議員とデジタルガレージ伊藤氏の対談
09/23 19:03
BTCマイニング会社の採算価格とは コインポストニュース解説
09/08 18:00
12/29 木曜日
12:15
FTXユーザー集団訴訟 顧客資金返還の優先権を求める
FTXユーザーらは、仮想通貨取引所FTXやアラメダリサーチに対して集団訴訟を起こした。顧客資金を優先して返還することや損害賠償を求めている。
12:00
仮想通貨投資家も実践する「レバレッジ取引」とは
仮想通貨投資家も実践するレバレッジ(証拠金)取引について、概要や仕組みを解説。レバレッジ取引は、手元の資金よりも大きな利益が狙える一方、その分リスクも大きい手法です。
10:30
自動取引APIの3Commas、ユーザーデータの大規模漏洩を認める
仮想通貨取引ソフトウェアを提供する3Commasは、ハッキングにより、ユーザーのAPIキーが流出していたことを確認した。ユーザーは10月より被害を報告していた。
09:38
アラメダリサーチから資金移動、ビットコインに集約か
破綻した投資会社アラメダに関連する仮想通貨ウォレットに保持されたトークンが、外部に送付されたことが明らかになった。4つのウォレットで計1億円のビットコインを保持されている模様だ。
07:02
JetPriceキャプテンスタッグ サイドパネル300UV-S ネイビー
米上場企業のマイクロストラテジーは、初めて仮想通貨ビットコインを一部売却。売却の理由や売却後の買い戻しについて米SECに報告した。
06:50
29日朝|SOL前日比-12% マイクロストラテジーはビットコイン買い増し
中国のゼロコロナ政策の全面的廃止が世界中での感染増加につながる警戒感が広がり投資家の心理を悪化させ、NYダウなど全面安。仮想通貨ソラナは前日比-10%超と2年ぶりに10ドル以下で取引されている。
12/28 水曜日
17:06
新経済連盟、10周年政策提言で「Web3規制・税制改革」など包括
楽天グループの三木谷社長が代表理事を務める一般社団法人「新経済連盟」は、「JAPAN TRANSFORMATION 新経済連盟10周年政策提言」を公表。Web3規制・税制上の改革などを盛り込んだ。
15:34
CryptoGames、Astarチェーン特化の新会社設立
ブロックチェーンゲームやNFTサービスの開発を手掛けるCryptoGames株式会社は、日本発パブリックチェーンAstar Networkに特化した開発会社「AstarGames株式会社」を設立した。
13:07
クラーケン・ジャパンが日本撤退
仮想通貨取引所クラーケン・ジャパンを運営するPayward Asia株式会社は、日本事業の撤退を発表した。23年1月31日に日本での事業停止、及び金融庁登録の暗号資産交換業の廃止を予定する。
12:55
Mango Marketsハッカー、米国で逮捕
米検察当局は、仮想通貨デリバティブ取引所Mango Marketsで150億円規模の不正流出を引き起こしたハッカーを逮捕。アブラハム・アイゼンバーグ被告は先物契約を操作したとして、商品詐欺と不正操作で刑事告訴されている。
12:13
ビットコインハッシュレート再低下、仮想通貨相場の先行き不透明感募る中
仮想通貨市場では米国で発生中の大寒波の影響でビットコインマイニングのハッシュレートが前日比-8.17%と再低下した。バイナンスやグレースケールなど業界全体で先行き不透明感が募る中、厳しい状況にある。
12:04
バイナンス、8つの通貨ペアを提供廃止へ
大手暗号資産取引所バイナンスは28日、一部の通貨ペアの取引廃止を発表した。
11:50
Mercurial Finance、新トークンへ切り替え FTX破綻受け
ソラナチェーン上のDeFi取引所Mercurial Financeは、「Meteora」にリブランドし、MERトークンを廃止すると発表した。背景には仮想通貨取引所FTXの破綻がある。
11:25
NFTプロジェクト「Pudgy Penguins」 12月に価格倍増
NFTコレクションPudgy Penguinsの売れ行きが好調だ。OpenSeaによるとフロアプライスは7.1 ETH(115万円)となり、過去1か月に2倍以上に高騰している。
10:45
仮想通貨マイニング企業の債務、合計5,000億円以上に
Luxor Miningはビットコインなど仮想通貨マイニング企業の負債に関するレポートを発表。様々なマイニング企業の負債額を合計すると、約5,400億円以上になると指摘している。
グローバル情報
一覧